あなたは、「職住近接」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
これは職場と住む場所が近いことを意味する言葉で、特に、都心は通勤時間が長くなりがちでラッシュも多いため、新しい働き方としても注目されています。
今回は職場の近くに住むことのメリットとデメリットについて、ご紹介していきます。
職場の近くに住むことのメリットとは?
●通勤で疲れない
家が職場に近いことで、ラッシュの電車に乗ったり、長時間電車で移動したりといったストレスがなくなるメリットがあります。
また、通勤による疲れが減ることで、仕事に集中しやすくなるなどの良い影響も出ると考えられます。
●朝ゆっくり寝られる、家に早く着ける
通勤時間が短くなれば、その分朝寝ていられる時間も増えます。
また、前日に残業をしても家が近ければ早く着く分リカバリーできる時間も増え、疲れやストレスも溜まりにくくなります。
●プライベートの時間が増える
通勤にかかる時間が減ることによって、自由に使える時間も増えます。
通勤に1時間半かかっていたのが10分になれば、一日あたり2時間半以上も自由な時間が増えることになります。
その分睡眠時間も長く取ることができますし、家族と過ごす時間や趣味に使う時間も増え、健康管理やワークライフバランスの改善に役立ちます。
職場の近くに住むことのデメリットとは?
●ビジネス街の場合、買い物や子育てに不便な場合もある
ビジネス街は、スーパーや病院、保育園など、住むには環境がいまいち…という事も考えられます。
職場のあるエリアがビジネス街の場合は、一駅隣でも住みやすい場所を選ぶなど、バランスを考えて物件探しを行う必要があります。
●家賃が高くなる可能性がある
職場が都心にある場合、近くに住むとなると家賃も高くなります。
最近では職住近接を推奨している会社もあり、近くに住んだ場合は家賃手当が支給されるなどの制度が設けられていることがあります。
通勤時間を短くしたいと思っているのであれば、まずはそういった制度が勤務している会社にあるかどうかチェックしてみましょう。
まとめ
職場の近くに住むことによって通勤時間が減れば、通勤によるストレスがなくなり、自由時間を使って生活に楽しみも増えるのではないでしょうか。
仕事の効率が良くなったり、家族がいる場合は一緒に過ごせる時間も増えたりと、自分以外にもメリットがありそうです。
通勤時間が長くて引っ越したいと考えているのであれば、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
私たちスマイスターでは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の賃貸物件を多数ご紹介しております。
また、すぐに入居できる物件もご紹介しておりますので、お気軽にお問い合わせください。