恋愛を成就させてくれたり、運勢を上げたりしてくれると信じられているパワースポット。
そんなパワースポットを巡るのが好きだという人も多いのではないでしょうか?
今回は大宮区でおすすめの、須佐之男命を祀る「氷川神社」についてご紹介します。
須佐之男命を祀るパワースポット「大宮氷川神社」
大宮氷川神社は東京都や埼玉県、神奈川県に存在する、須佐之男命を祀る氷川神社約280社の総本社。
2400年以上の歴史を持っていると伝えられており、大いなる宮居「大宮」という地名の元となった神社といわれています。
その長い歴史から来る確かな信頼により、初詣の参拝者数は全国10位以内に入るほどの人気ぶりです。
「須佐之男命」「稲田姫命」「大己貴命」が祀られ、各時代を代表する多くの権力者たちにも参拝されてきました。
出雲神社と同じ系統の神社であることから、縁結びや夫婦円満、恋愛運、仕事運などにご利益があります。
また、須佐之男命がヤマタノオロチを倒した神様として有名なことから、チャレンジや創造、開拓などのご利益もあるとされています。
本堂へと続く全長約2㎞の参道はケヤキ並木が続いていて景色がとても美しく、パワースポットとしても有名。
道中にある神池にかかる神橋は、穢れを浄化するといわれています。
ほかのパワースポットとして有名な場所は、楼門を通過すると現れる2本のケヤキ。
大宮氷川神社の御神木で、目を閉じて手を当てるとパワーがもらえると言われています。
大宮区の氷川神社の境内にあるほかのパワースポット
氷川神社には小さな神社が点在していることから、境内全体がパワースポットであるといわれています。
松尾神社は、大山昨命を祀っており酒造りの神様として有名。
酒蔵の方などが多く参拝にいらっしゃいます。
稲荷神社は食べ物と商売繁盛の神様として有名で、飲食店の経営者などに人気が高いです。
天津神社は、医学薬学の神様で、医療関係者が多く参拝しています。
天満神社は、菅原道真公が祀られている学問の神様として有名。
年末年始や受験シーズンには多くの受験生が参拝に訪れます。
このほかにも、大宮氷川神社の境内には摂社や末社がたくさんあり、その多くがパワースポットとなっています。
今の自分に必要なご利益は何なのかを考えてから、参拝に訪れるのがおすすめです。
所在時:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
開閉門時間:夏5:00~18:00、春秋5:30~17:30、冬6:00~17:00
定休日:なし
アクセス方法:JR大宮駅東口から徒歩約15分、東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅から西駐車場まで徒歩約10分
駐車場:なし
まとめ
氷川神社は古くからの歴史があり、パワースポットとしても人気の高い神社です。
ついていないと感じることがあれば、ぜひとも神社に行って悪い気を払い、よい気をもらってみてはいかがですか?
スマイスターでは、さいたま市大宮区の賃貸物件を多数取り扱っております。
お部屋探しで不明な点がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。