地域の医療体制は暮らしやすさを左右するため、しっかりチェックしておきたい項目ですよね。
市川市にある東京歯科大学市川総合病院は、救急病院に認定されている地域の中核医療施設です。
東京歯科大学市川総合病院を上手に利用するためにも、その特徴と診察の受け方などについてみていきましょう。
市川市の救急病院「東京歯科大学市川総合病院」で安心医療
市川市にある救急病院、東京歯科大学市川総合病院は、地域医療支援病院として、地域の各医療機関と連携し、円滑な医療提供をサポートしています。
また、救急病院でもあるため、いざというとき駆け込める病院として覚えておきたい場所です。
もちろんちょっとした痛みやケガで不必要に救急を利用しないのは常識ですが、夜間や休日など我慢できない症状におそわれた場合でも、無理して翌日まで持ち越さず診てもらえる病院が近くにあるというのは、安心できるポイントではないでしょうか。
さらに、東京歯科大学市川総合病院は地域災害拠点病院でもあるため、大災害がおきたときにも対応できます。
建物の耐火性や耐震性が優れていることはもちろん、救命医療をおこなえる高度診察設備や、ライフラインが途絶えても病院機能を維持できる設備が備わっているため、安心の医療体制で治療を受けることができます。
市川市の救急病院「東京歯科大学市川総合病院」での診察の受け方
市川市にある救急病院、東京歯科大学市川総合病院での、初診、再診、救急で診察を受ける際に必要な情報をお知らせします。
▼初診
受付時間:月-金曜日8:30~11:00、土曜日8:30~10:30(第2土曜日は休診)
必要な持ち物:・保険証や各種医療受給者証
・診察券(過去に利用がある方)
・紹介状(医療情報提供書)
紹介状がない場合、初診時選定医療費が7,700円かかります。
▼再診
診療時間:月‐金曜日9:00~17:00、土曜日9:00~12:00(第2土曜日は休診)
必要な持ち物:・診察券
・保険証や各種医療受給者証
再診の受付は、自動再来受付機で手軽にできます。
予約変更の場合には、各診療科へお問い合わせください。
▼救急
診療時間:24時間
必要な持ち物:・保険証
・診察券(過去に利用がある方)
・内服中の薬
・お薬手帳
・紹介状(あれば)
・現金かクレジットカード
救急医療を利用する場合には、まず電話で連絡しなければなりません。
また、救急医療はあくまでも応急処置であるため、ほかの医療機関への受診を勧められる場合もあります。
なお、夜間・休日医療の場合には、時間外選定医療費7,700円がかかります。
まとめ
市川市にある東京歯科大学市川総合病院は、地域の中核医療施設です。
救急時や災害時にも近くで医療を受けることができるという条件は、安心して暮らせる物件探しに欠かせないポイントではないでしょうか。
スマイスターでは、市川市の賃貸物件を多数ご紹介しています。
市川市にお引っ越しをお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。