スマイスターTOP > スマイスターのブログ記事一覧 > 住みたい街ランキングナンバーワン!魅力たっぷりの横浜市で一人暮らし

住みたい街ランキングナンバーワン!魅力たっぷりの横浜市で一人暮らし

カテゴリ:スマイスターコラム

2018年の住みたい街ランキングで、人気の恵比寿や吉祥寺を抑えて、見事1位に躍り出た神奈川県横浜市。

 

今回は一人暮らしをする観点から、交通も便利な横浜市の魅力に迫ります!

 

住みたい街ランキングナンバーワン!魅力たっぷりの横浜市で一人暮らし


横浜市は一人暮らしの楽しみが集約されている魅力的な街

 

横浜市最大の魅力は後述する交通アクセスの利便性の良さですが、それゆえに大型商業施設や飲食店が豊富であることも、大きな魅力です。

 

横浜駅周辺には東急ストアやそごうなどが立ち並んでおり、おしゃれなカフェやレストラン、居酒屋やラーメン屋などがたくさんありますので、一人暮らしの生活にも非常に便利です。

 

また、休日の行き先には困らないほど多くのお出かけスポットがあることも魅力でしょう。

 

みなとみらい周辺や赤レンガ倉庫は海が見える港町を存分に味わえる場所ですし、他にも異国情緒あふれる元町中華街や各地のラーメンが食べられるラーメン博物館など、さまざまなスポットがあります。

 

そして、都市でありながら緑が多く、臨港パークや山下公園などの公園が多いことも人気の理由です。

 

日本を代表する高層ビルの1つでもある横浜ランドマークタワー69階には、絶景の夜景が楽しめるスカイガーデンもあります。

 

友達や彼氏、彼女と遊びに行く場所も存分にあるというところも、横浜市の大きな魅力といえるでしょう。

 

横浜市は交通アクセスの利便性がいいことも大きな魅力

 

横浜市は交通アクセスの利便性がいいことも大きな魅力


横浜市の主要な駅はもちろん横浜駅ですが、この駅は国内でもトップクラスの規模を誇るターミナルステーションです。

 

地下鉄を含めると、なんと10路線が乗り入れており、さまざまな場所へアクセスすることができます。

 

具体的には、JRの京浜東北線(根岸線)や横須賀線、東海道本線、湘南新宿ライン、横浜線のほか、私鉄の京急本線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーラインの10路線です。

 

東急東横線は渋谷から副都心線に直結しているため新宿や池袋方面まで直通でアクセスできますし、東海道本線では小田原方面、京浜東北線では東京方面へ行くことも可能です。

 

また、横浜駅近くの新横浜駅には新幹線も通っていますので、遠方へのアクセスがしやすいことも魅力です。

 

まとめ

 

横浜市の魅力は、一人暮らしが存分に楽しめる多くの商業施設とデートスポットがあること、そして交通の利便性が非常に高いことです。

 

都市部にいながら豊富な自然と触れ合えることも、横浜の人気につながっているといえるでしょう。


スマイスターでは、横浜市エリア不動産情報を豊富にご紹介しております。

 

物件によっては仲介手数料無料や半額の物件もございますので、気になる物件があればお気軽にご相談ください。

≪ 前へ|市川市で安さやお惣菜が魅力のおすすめスーパーをご紹介します!   記事一覧   ファミリーでの移住に最適!東京都町田市の子育て支援についてご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約