全国で7月からスタートした、レジ袋有料化。
藤沢市では、ローソン・Lafayetteが連携した「FUJISAWACITYエコバッグ」というものが販売されていますることをご存じでしょうか?
今回は藤沢市への居住を検討している人に向けて、「FUJISAWACITYエコバッグ」についてご紹介します。
先進的な取り組みを実施している藤沢市の魅力を、ぜひご確認ください。
藤沢市が手掛けるオリジナルのFUJISAWACITYエコバッグとは?
「FUJISAWACITYエコバッグ」とは、藤沢市がローソンと、地元のブランド「Lafayette」と連携して手掛けた、ロゴ入りのオリジナルエコバッグのことです。
というのも、湘南・江の島エリアにある藤沢市は海が望める街として、海洋プラスチックごみの削減を推進しているため。
FUJISAWACITYLOVEプロジェクトにより、エコバッグのほかにもTシャツや帽子などの販売があり、藤沢在住の著名人も愛用しているのだとか。
デザインは、地元で15年愛されるアパレルブランドのLafayetteによるものです。
FUJISAWACITYエコバッグは、以下の2種類になります。
・ナイロン製(公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」のポケット付き/800円)
縦38cm×横30cm×マチ13cm
色はネイビーのみ
・綿100%の布製(公式マスコットキャラクターふじキュン♡のタグ付き)/1,800円)
縦37cm×横36cm×マチ15cm
色はナチュラルとネイビー
※7月1日から販売を開始したところ、一時は売り切れになるほどだったとのことです。
藤沢市がつくるFUJISAWACITYエコバッグが購入できる店舗をチェック!
藤沢市がつくる「FUJISAWACITYエコバッグ」は、どこの店舗で購入できるのでしょうか。
「FUJISAWACITYエコバッグ」を購入できるのは、LafayetteFujisawaHQ・Lafayetteオンラインストア・藤沢市内のローソン全店舗です。
コラボ商品のため、ローソンの看板のカラーリングも参考にされているのだとか。
売り上げの一部は、藤沢市のみどり基金への寄付金になるため、地域への貢献もできます。
藤沢市内にいれば、いつでも気軽に入手できますよ。
オフィシャル感が嬉しいエコバッグを、日常の買い物に思う存分使ってみたいですね。
藤沢市の美しい海を守れるだけでなく、ごみの削減や家計の節約にもなるため、この機会に活用してはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、藤沢市が手掛けるFUJISAWACITYエコバッグについて、詳しくご紹介しました。
使用することで、きっと毎日の買い物をより楽しめるでしょう。