賃貸アパート・マンションを借りる際、連帯保証人が必要です。
とはいえ、事情があって両親などに頼めないなど、連帯保証人をお願いする方が見つからないこともあるでしょう。
そんなとき利用できるサービスが「保証人代行」と言われているサービスです。
賃貸物件契約時の保証人代行とは
賃貸物件を借りる際、必ずと言っていいほど求められるのが連帯保証人です。
貸主は毎月遅れることなく家賃を納めてほしいので、入居者が払えなくなった場合の保証がほしいのですね。
連帯保証人は基本的に両親などの近しい親族に限られていますが、既に退職しているなど頼れないこともあります。
そこで、近年増えているのが連帯保証人不要の保証人代行会社の利用です。
入居時や更新時に保証料を納めることで、入居者が滞納した場合、大家・管理会社に対して家賃の立て替えをします。
他にも、修繕費や原状回復費用も立て替え、契約者(入居者)からの回収も行います。
賃貸物件契約時の保証人代行会社利用方法
最初から連帯保証人不要で保証人代行を利用する物件が、近年増えています。
また、大家さんとの相談次第で不要にできる場合もあるので、連帯保証人のお願いがしにくい方は、物件探しで不動産会社とコンタクトをとる際に、保証人代行サービスを利用したいと伝えてみましょう。
対象の物件に絞って紹介してもらえたり、不動産会社が提携している保証人代行会社を紹介してもらえたりします。
保証会社へ申し込む際は、申込用紙に記入する他、身分証明書や源泉徴収票等の収入証明を同時に提出します。
ほぼ同時に行うことになるだろう、賃貸への入居審査に要るものと同じですね。
契約者の年齢や収入、勤め先や勤続年数、雇用形態などから、支払い能力があるかどうか保証人代行会社が独自の基準で審査します。
場合によっては、希望する賃貸物件の家賃では支払い能力に不安があるとして審査が通らないことも。
そんな場合は、敷金を上乗せするなどの条件で再交渉し、条件付き審査承認として通ることもあります。
無理のない範囲で、考えてみてくださいね。
賃貸物件の保証人代行の保証料は?
では、連帯保証人不要の保証人代行サービスを利用する際の、保証料はどの程度なのでしょうか。
概ね、賃貸物件契約時に物件家賃の約30~100%程度が相場です。
また、賃貸物件の更新時に、家賃の約10%か1万円程度を納めます。
ワンルームなどのひとり暮らしの物件では保証料は高め(100%)、20万円を超えるような賃貸ではパーセンテージ低めの傾向があります。
まとめ
連帯保証人不要の物件で利用される、保証人代行サービス。
事情があって保証人をお願いしにくい方でも、ひとり暮らしのスタートが切れるサービスです。
ぜひ、不動産会社を訪ねるとき、相談してみてくださいね。
スマイスターでは、町田市や横浜市・市川市・さいたま市大宮区など、広い範囲の賃貸物件を取り扱っております。
お部屋探しをしている方は、当社までお気軽にお問い合わせください。