スマイスターTOP > スマイスターのブログ記事一覧 > 荒川区が制作する情報番組「こんにちは荒川区」の内容と視聴方法

荒川区が制作する情報番組「こんにちは荒川区」の内容と視聴方法

カテゴリ:スマイスターコラム

荒川区が制作する情報番組「こんにちは荒川区」の内容と視聴方法

2021年4月、荒川区が制作する広報番組「こんにちは荒川区」がリニューアルされました。
荒川区に関するさまざまな情報を、地域に密着して届けてくれるプログラムです。
そんな「こんにちは荒川区」の放送内容や、視聴方法についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

荒川区の情報番組「こんにちは荒川区」とは?

「こんにちは荒川区」では、荒川区に関する情報を放送しています。
プログラムの内容は週替わりで更新されるため、見逃しても再放送があるので安心です。
なお月間の放送予定は、あらかわ区報(毎月1日発行)に掲載されています。
おもな番組内容は、以下のとおりです。
●ウィークリーニュース
1週間の旬な出来事を紹介するコーナーです。

●荒川区行政ナビ
区の施設や事業、システムについて紹介するコーナーです。

●特集
区のイベントや出来事を紹介するコーナーです。

あらかわ情報スクエア

「あらかわ情報スクエア」では、区内で開催された講座や講演会、コンサートなどの各種イベントの模様を放送しています。
イベントの内容はすべて放送されるため、現地に参加できなかった方でも楽しめる番組です。

荒川区の情報番組「こんにちは荒川区」の視聴方法

「こんにちは荒川区」は、以下の方法で視聴できる情報番組です。

ケーブルテレビで視聴する

ケーブルテレビで視聴する場合は、下記のテレビ局まで申し込んでください。

●東京ケーブルネットワーク株式会社
●荒川ケーブルテレビ株式会社


なお荒川区役所広報課では、ケーブルテレビの契約については対応していないため、ご注意ください。
放送時間は、以下のとおりです。
●こんにちは荒川区:毎日9時、12時、18時、21時(各57分)
●あらかわ情報スクエア:毎日16時、19時(各57分)

DVDで視聴する

「こんにちは荒川区」のDVDは、区内の図書館およびゆいの森あらかわで貸し出しています。
なお図書の貸し出しと、手続き方法は同じです。
ただし「あらかわ情報スクエア」の貸し出しはしていません。

インターネットで視聴する

一部のコーナーは、荒川区のホームページでにて期間限定で公開しています。
見逃したときにも便利なので、ぜひ利用してみてください。
ホームページでは「ウィークリーニュース」「荒川区行政ナビ」「特集」を配信しております。

荒川区の情報番組「こんにちは荒川区」の視聴方法

おすすめ物件情報|荒川区の物件一覧

まとめ

荒川区の情報番組「こんにちは荒川区」の概要と、視聴方法についてご紹介しました。
地域に密着した最新情報を提供している、おすすめの広報番組です。
荒川区で賃貸物件をお探しの方は、地域を知るために視聴してみてはいかがでしょうか。
スマイスターでは、大宮区・町田・荒川区・横浜・市川市・藤沢・立川など、豊富にご紹介しております。
ご希望する間取りやこだわりたい設備などございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|大宮区周辺で漫画文化を学べる「さいたま市立漫画会館」とは?   記事一覧   立川でビーチBBQを楽しめる「TACHIHI BEACH」とは?|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約