スマイスターTOP > スマイスターのブログ記事一覧 > 市川市で文化を学べる「市川市文学ミュージアム」とはどんなスポット?

市川市で文化を学べる「市川市文学ミュージアム」とはどんなスポット?

カテゴリ:スマイスターコラム

市川市で文化を学べる「市川市文学ミュージアム」とはどんなスポット?

市川市周辺は万葉時代より、文化活動が盛んな地域でした。
そのため文学や芸術に携わる人が、古くより集まってきた歴史があります。
そんな市川市にある「市川市文学ミュージアム」の展示内容や、資料の利用方法についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

市川市の文化関連スポット「市川市文学ミュージアム」の展示内容

「市川市文学ミュージアム」は、2013年にオープンした文化関連施設です。
市川市にゆかりのある文学者、映像作家、写真家など、多岐にわたるジャンルの作家に関する資料や作品を収集・展示しています。

「市川市文学ミュージアム」の見どころ

「市川市文学ミュージアム」には、映画・演劇・小説・詩歌・文芸の5つのコーナーがあり、市川市にゆかりある作品の魅力を紹介しています。
貴重な映像や写真を、60インチのモニターで閲覧できるコーナーもあります。
そして昭和の京成八幡駅周辺を再現したジオラマ展示など、市川市の懐かしい風景を楽しめるのも見どころです。

市川市の文化関連スポット「市川市文学ミュージアム」の資料利用

「市川市文学ミュージアム」では、文学や映像文化に関する資料を中心に収集・保存しています。
市川市ゆかりの文学コレクションや、古い写真、ドキュメンタリー映像などを閲覧できます。
開架図書・雑誌などの一般貸出はしていませんが、自由に閲覧可能です。
なお特別資料については事前の申し込みが必要で、調査・研究目的の利用に限ります。

データベース検索が便利

ミュージアムと市川市が収蔵している資料は、データベースで検索できます。
カテゴリー検索も可能なので、ジャンル別で調べたいときにも便利です。

●所在地:市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
●開館時間:10時から19時30分(平日)、10時から18時(土曜・日曜・祝日)
●資料室:10時から17時(図書の閲覧・複写申し込みは16時30分まで)
●休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜)、館内整理日、年末年始
●アクセス方法:鬼越駅(京成線)より徒歩10分、本八幡駅(JR総武線)・下総中山駅より徒歩15分、本八幡駅(都営新宿線)より徒歩20分


なお新型コロナウイルス拡大防止のため、開館状況が異なる場合があるのでご注意ください。

市川市の文化関連スポット「市川市文学ミュージアム」の資料利用

おすすめ物件情報|市川市の物件一覧

まとめ

市川市にある文化関連スポットの、「市川市文学ミュージアム」についてご紹介しました。
市川市にゆかりのある、さまざまな関連作品について学べる施設です。
市川周辺で賃貸物件をお探しの方は、地域の文化に触れてみてはいかがでしょうか。
スマイスターでは、大宮区・町田・荒川区・横浜・市川市・藤沢・立川など、豊富にご紹介しております。
ご希望する間取りやこだわりたい設備などございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|横浜市で服飾文化に触れられる「岩崎博物館」とは?   記事一覧   地産地消を推進する藤沢市の花と果物の直売所とは?|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約